イベント情報
7/31 いま 改憲問題のポイントをつく―― 9条自衛隊明記と緊急事態条項の真実――
国分寺 市民憲法教室 補講
いま 改憲問題のポイントをつく
―― 9条自衛隊明記と緊急事態条項の真実――
日 時 2022年 7月31日 (日) 13:30~16:00
場 所 国分寺市民憲法教室にて
講 師 弁護士梓澤和幸 国分寺市民連合共同代表
参議院選挙で改憲発議に必要な 3分の 2を超えた国会。首相はできるだけ早い発議をと発言。しかし自民党のHPをみても改憲をするための提案はまだ条文として形を表していません。改憲派とされる政党の意見も様々です。
2018年の自民党大会でまとめられ、新聞などで伝えられた改憲提案条文素案を再度検討してみたい。2012年の自民党改憲草案なども参照し、自衛隊明記や緊急事態条項という提案の由来を知り、憲法学的な分析を加えてみると意外な真実が浮かび上がります。
リアルとオンラインの両方で参加できます。
【申込み方法など】
参加費 1,000円 会場、オンラインとも同額 (学生 500円、中学生以下無料)
オンラインの場合、参加受付の連絡後に下記口座にお振り込みください。
(手数料は自己負担)
多摩信用金庫 恋ヶ窪支店 普通 口座番号 0253240
国分寺・市民憲法教室 会計 鳥居正彦
申込み締め切り 7月23日 (土)
申し込み先
電話・Fax: 042-322-1961 (山崎)
e-mail : k_skenpo4030@yahoo.co.jp (中澤)
・申し込みは e-mail か Fax でお願いします。
・オンラインの場合は、e-mail でお願いします。
申し込み後の連絡
・会場参加の場合、主催者からの連絡がない場合は参加可能ですので、直接お越しください。
・オンラインの場合、e-mail で連絡し、参加費の振り込み確認後、IDとパスコードを連絡します。
こんな記事もオススメです!