NPJ

TWITTER

RSS

トップ  >  NPJ通信  >  no29 防衛省お散歩 PAC3に火の用心

【NPJ通信・連載記事】練馬自衛隊基地ウオッチング~ダイコンと基地の街~/坂本 茂

過去の記事へ

no29 防衛省お散歩 PAC3に火の用心

2014年5月6日

水無月のとある日。旧日本軍の不発弾より怖いペトリオットミサイルPAC3を見た。
歌舞伎町方向に向けられたPAC3ペトリオットミサイルが配備された防衛省界隈をおそるおそる散歩した。
PAC3はミサイルを撃ち落とすミサイルだ。爆発したら? 発射したら? 以下のQ&Aをお読み下さい。

住民などが質問した役所 回答
入間基地当直司令(4/13) 消火器で初期消火を心がけている。夜は寒いのでドラム缶に軽油を使って所定の場所でストーブをたく。火気とミサイルは離してある。
防衛省運用企画局事態対処課(2009年6/2、衆院第2議員会館レクチャーなど) 国民の皆様 「平素の普通の生活を送ってください、自衛隊なり警察なり消防なり万全の体制を整えた」。 PAC3が発射された場合窓が割れるので閉めとけという報道の問いに 「配備した場所から住宅までかなり距離がある影響なし」。 安全の根拠の問いに 「規則も決まりも基準もない」。高層建築物が障害になると報道の問いに 「米軍はニューヨークなどの都心に展開しない。 しかしPAC3のシステムは日本の市街地にきちんと運用できる装備品である」。 PAC3が配備された朝霞駐屯地の幹部自衛官は 「朝霞訓練場等使用管理規則」 を準用するとの問いに 「今回演習で入ってるわけではない、 まさに緊急な命令でやっている、規則? そんなものはつくらない」。 発射後の煙についての問いに 「大気中に速やかに拡散され、周辺のガスが滞留することはない。 発射したガスについて米側は塩化水素・一酸化炭素等だという。急激に塩化水素を大量に吸うと呼吸停止や一酸化炭素中毒になる」。 「防災規定」 のようなものがあるのかの問いに 「防災規定規則なりマニュアルはあるわけではない」。 PAC3の配備・運用(発射)に関して、自衛隊は 「安全マニュアル」 を所持しているのかの問いに 「自衛隊の安全マニュアルは把握してない」。
防衛省運用企画局事態対処課(2013年5/20) PAC3発射に対しては工作物を置き住民に危険を及ぼすことはない。塩化水素や一酸化炭素が主成分で直接大量に吸えば中毒になる、 風向きもあるが、やがて時間がたてば飛散して薄まるので周辺の環境に影響しない安全だ。 PAC3から100m以内は立入禁止区域にしてある危険はない。朝霞にはPAC3の周りは土手もあるので安全だ。(実際土手など無い)
東部方面総監部(朝霞駐屯地)地域連絡調整課(2009年3/26) 練馬区役所総務課へ安全距離を2kmと回答。
経済産業省(5/20) 「民間企業が製造・搬入している期間は通常の弾薬やロケットなどと同様に火薬類取締法が適用される。 しかし、自衛隊などへ納入が完了すれば自衛隊の規則で貯蔵・運搬(朝霞や市ヶ谷へ部隊展開)消費などは自衛隊の規則が当てはまる。 火薬庫は雷管や起爆の爆薬は別個の部屋に入れ爆発しにくい構造になっている。 PAC3も電機通電・発火・温度・湿度も扱いにくい構造になっていると思う。 市ケ谷などにPAC3が配備されている現時点の状況は火薬類取締法でいう 「消費の途中」、準備中・すぐ使いかけている使用できる状況だ。
練馬区役所(4/24) PAC3に関して防災の体制など上から何も指示がない。
練馬区石神井消防署大泉学園出張所 2001年の9・11の同時多発テロの時は非常事態の最高レベルだったが今回は通常だ。
光が丘警察署三原台交番 通常警備だ。

防衛省7不思議
JR市ヶ谷駅を下車、靖国通りから江戸城外濠を渡る市ヶ谷橋にさしかかると、左手に防衛省の通信鉄塔が見える。
市ヶ谷橋を渡り外堀通りを右に曲がり、防衛省を右回りにお散歩をはじめる。マクドナルドを左に曲がり 長い急な左内坂にさしかかった、汗をフキフキ上っていく。
長い坂の先には東京で自衛官を募集する元締め、自衛隊東京地方協力本部の塀に何やら赤いのぼり旗が?

1 季節はずれ “火の用心” のぼり旗がゆれている
粋な街だ。政府がこれみよがしに配備したPAC3に対抗したのか? 新宿区牛込消防団の牛込防火防災協会が設置した季節はずれの火の用心ののぼり旗がそよ風に揺れている。 隣には防衛省の所在する市ヶ谷本村町の町会掲示板だ、立派なガラスケース入の火の用心のポスターまである。 こうして街を上げて “PAC3ミサイルなんかに負けないぞっ” と洒落っ気のある江戸っ子の心意気が伝わってくる。

火の用心、左手はPAC3の配備されている防衛省のフェンス、写真の男性はPAC3を横目で見ながら防衛省左内門(裏門)へ歩いて行った。 右手の大きな茶色のマンションは野田毅元自治大臣(自民)のお住まい

さらに数十m歩くと防衛省の裏門である左内門が見えてきた。 アツ~ 門から20m先に “警備強化実施中” と書かれた立て看板の向こうに愛国者ペトリオットミサイルPAC3(航空自衛隊習志野分屯基地所属)が、 そこから数十歩の所に防衛省庁舎E2棟が見える。通りがかりの元派遣社員に声をかけると 「最新兵器PAC3と火の用心は結びつかない、 のんびりしてるよね」 とあまりの政府のバカバカしい対応に驚いていた。
私の後ろは高級分譲億ションの市ヶ谷グランドマンションだ、野田毅元自治大臣(自民)のお住まいのはず。野田さん! 危なくないのか?

左内門から撮影したPAC3、後ろは防衛省E2棟庁舎

2 PAC3ミサイルの周囲は工事中だらけ
愛国者ミサイルを背中に正面は大日本印刷の超高層ビル建て替え工事中だ。左の防衛省側を見ると、何やらここも工事中。 防衛省第2研究棟の工事だ、縄文時代の遺跡発掘中だという。矢じりか竹ヤリが出たのかもしれない。 警備員や駐車している産廃業者の運転手にお話を聞いてみた 「そこから発射するガスより、北朝鮮の方が余計怖い。 あんた、ここから撃つわけないだろう、取り越し苦労だバカバカしい」 「こんな目の前にミサイル置いといて、 馬鹿どもにロケット砲でも撃ち込まれたらどうするんだ、そっちのほうが危ない」。「ここは工事現場だから車に気をつけろ!」。と言われ急いで退散した。
少し歩き続けると39階建ての大きなビルがそびえ立っていた。

長谷川潤一さんのブログより提供:39階建ての超高層マンション〔ザ・センター東京〕 のベランダから撮影された防衛省内のPAC3設置現場(野球グランド)。 手前は防衛省の厚生施設、右手は防衛省E2棟庁舎、後方は市谷亀岡八幡宮などが見える。 毎日、岡田克也元副総理さんも自宅からPAC3を見下ろしている。

3 PAC3ミサイル発射方向 100数十メートルは岡田克也元副総理(民主)邸
かつてご近所にお住まいの 長谷川潤一さん にPAC3ミサイル配備についてお話しを聞いた。岡田さん宅へ向かう防衛省に配備されたPAC3の写真も提供していただいた。 長谷川さんは 「新宿区市谷本村町防衛省の隣地に39階建ての超高層マンション〔ザ・センター東京〕がある。 このマンションは岡田克也副総理、直嶋正行前経済産業大臣、白眞勲参議院議員(全て民主)が住んでいる」 と説明する。
現在、岡田さんたちは野党だが、与党時代にもPAC3ミサイルを自宅に向けて配備していたのだ。
岡田さん安倍さん 「ミサイルの〔弾〕の中身は竹ヤリなの?」。竹ヤリのもっと先は 東洋一の歓楽街と言われる “歌舞伎町” だ。
新宿区HPを紹介する。『備えあればうれし泣き新宿』 安心・安全な暮らしをするために備えておきたいこと、知っておきたいことを、 わかりやすく紹介していきます。
◇いつ起こるかわからない地震などの天災
◇知っていれば予防できる病気
◇気をつければ防げる事故

残念ながらPAC3ミサイルに関して記述無し。
またお散歩を再開する。「ザ・センター東京」 を通過すると警視庁第5機動隊が見えてくる。 下り坂をぐるりと曲がり、しばらく歩くと防衛省正門にたどり着いた。
観光客などへお話しを聞いた。

4 市ヶ谷台ツアー
防衛省は観光地でもある、PAC3ミサイルが配備されても 「市ヶ谷台ツアー」 は中止しない、なんとおおらかな防衛省。 防衛省内でPAC3を見たという女性のツアー参加者は・・・。
「びっくりしたわ!(指を指して)あの坂を上がって右手よ、殉職者慰霊碑を最後に見学したあと、 丸に赤く書いた火の字がみえてテレビで見た大きなミサイルあったわよ。PAC3でしょう? びっくりした。夢中で写真撮っちゃったわ。目の前にあるの、 バラ線の丸まったような鉄条網の向こうに2つ見えたわ。隊員なんかいないわよ、これでいいの?」 興奮した勢いで私に写真の提供をしてくれた。
防衛省には9400人の職員がいる。お昼休み門から出てきた防衛省(公務員)の職員は・・・。

防衛省内から撮影したPAC3、後方には大日本印刷のビルが見える

5 とうだい もとくらし
「庁舎裏の狭いグランド(50m×150m)に配備されているPAC3ミサイルを背中に毎日仕事している。発射したらどうなるのだ」、 私が職員に 「発射されるガスの主成分は塩素ガスと一酸化炭素、大量に吸えば呼吸停止だ」 職員は 「え~、なぜ、誰から聞いた」 と私に質問。 わたしは 「運用企画局事態対処課防衛部員だ」 と言うと、職員「(納得して)そうですか~、近隣住民は大変だ」。 わたしは 「あなたの職場はどこの庁舎か知らないがあなたがた職員が一番危険なんだ、防衛省は “100m以内は立ち入り禁止区域” と言っているが」。
防衛省職員には何も知らされてないようだ。職員は 「新聞によれば、防衛省の中に何かミサイルの仮置き場つくるみたいだ・・・」。 と言って、昼食処へ出かけた。

6 常設するにあたってPAC3の仮置き場つくるの?
5/17新聞は “PAC3を防衛省に常時配備する方向で調整に入った。敷地内に専用の格納庫も建設したい考え” と報じた。 防衛省や朝霞など住宅密集地に常時警護員をつけ 「実弾入り」 のミサイルを置くのだろうか。 火薬類取締法第1章総則第1条(目的)には 「火薬類の取扱いを規制することにより火薬類の災害を防止し公共の安全を確保する」 とある。
PAC3の中身はやはり竹やりか?
防衛省正門を去って、駅に向かう途中に左手に市谷亀岡八幡宮、最後の頼みの綱だ。

7 神頼み
参道の長く急な階段を登っていくと市谷亀岡八幡宮の境内が現れ右手に厄除け祈願の絵馬。 左手にはPAC3こそ見えないが防衛省のりっぱな建物と通信鉄塔が・・・・。 境内の眼下には× 印だいだい色の標識板に黒文字でアラビヤ数字の2と火災標識のついた防衛省の火薬庫がある。
安心・安全は神頼み?
こうして汗をかきながら “防衛省7不思議” のお散歩は終わった。

市谷亀岡八幡宮境内の提灯と後方は防衛省庁舎と通信鉄塔

追伸:2つ自衛隊駐屯地を抱える練馬区内全域713人に聞いた 第6回平和アンケート (第1次集約分)を参考にしていただきたい。 憲法9条を変えて国防軍への問い “反対42%”、賛成10%、わからない47%など、質問6項目を掲載している。 平成25年4月~5月にかけて調査した。主催:日本平和大会練馬実行委員会

こんな記事もオススメです!

米中露三大軍事大国に囲まれた日本ー「1984年」の全体主義世界における日本の立場 ー*

馬鹿げたウォーゲーム

防衛力抜本強化予算 = 5年間43兆円を上回る軍拡の兆し

国立大学法人法成立 : その先に見える景色と私たちの課題