NPJ

TWITTER

RSS

トップ  >  NPJ通信  >  政府の責任回避が目立つ

【NPJ通信・連載記事】読切記事

過去の記事へ

政府の責任回避が目立つ

寄稿:池田龍夫

2015年7月29日

安倍政権の「トカゲの尻尾きり」のような、官僚らの更迭は無責任ではないか。新国立競技場をめぐる問題で、文科省の久保公人局長を7月28日解任。また山中伸一事務次官を更迭した。本来なら、行政トップの下村博文文科相が責任をとるべき重大問題だったのに、世間の批判を回避する魂胆が明白ではないか。

また、安全保障法を審議している衆院特別委員会では同日、磯崎陽輔補佐官の「政治的安定性は関係ない」と答えた責任を野党から追及された。政府与党は更迭を否定したものの、対応を迫られている。

政府与党の対応の拙劣さは噴飯ものだ。

池田龍夫 (いけだ・たつお)毎日新聞OB

こんな記事もオススメです!

ビーバーテール通信 第16回 諜報機関と学問の自由、そして狙われる研究者たち :「国家安全保障上の脅威」のつくり方②

ビーバーテール通信 第15回 諜報機関は情報源として信頼できるのか :「国家安全保障上の脅威」のつくり方①

( 9 ) ワルシャワで想う「脆弱な花盛りの世界」

国家防衛戦略 (NDS) の反撃能力は台湾有事での対中国軍事作戦のためだ