NPJ

TWITTER

RSS

トップ  >  NPJ通信  >  沖縄県知事、辺野古移設承認を取り消し

【NPJ通信・連載記事】読切記事

過去の記事へ

沖縄県知事、辺野古移設承認を取り消し

寄稿:池田龍夫

2015年10月14日

沖縄米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古移設計画につき、翁長雄志沖縄県知事は10月13日、辺野古埋め立て承認を取り消した。国は対抗措置として、行政不服審査請求を行う方針である。

中谷元・防衛相が「埋め立て承認には瑕疵はなく、取り消し審査請求する」と主張しているのに対し、沖縄県側は「①辺野古埋め立てにつき適切な審査をしていない、②埋め立て予定地周辺の自然環境を十分に把握していない、③騒音などについて、米軍への周知は進んでおらず住民の不安が募っている」と反論。国と県との攻防は最悪の事態になってきた。

池田龍夫 (いけだ・たつお)毎日新聞OB。

こんな記事もオススメです!

ビーバーテール通信 第16回 諜報機関と学問の自由、そして狙われる研究者たち :「国家安全保障上の脅威」のつくり方②

ビーバーテール通信 第15回 諜報機関は情報源として信頼できるのか :「国家安全保障上の脅威」のつくり方①

( 9 ) ワルシャワで想う「脆弱な花盛りの世界」

国家防衛戦略 (NDS) の反撃能力は台湾有事での対中国軍事作戦のためだ