私たちは、コロナを悪用した巨大タワマン再開発計画に反対します中野再開発訴訟
私たちは、コロナを悪用した巨大タワマン再開発計画に反対します 中野再開発訴訟 発言 原告代理人弁護士 坂 仁根…
2020.11.25
第51回司法制度研究集会 今の司法に求めるもの――特に、最高裁判事任命手続きと冤罪防止の制度について
第51回司法制度研究集会 今の司法に求めるもの ――特に、最高裁判事任命手続きと冤罪防止の制度に…
2020.11.15
新政権の落とし穴 ①「寛容」と「自制」を失った安倍・菅政権が招く二極化
一昨年、新潮社から出版されていた「民主主義の死に方―二極化する政治が招く独裁への道」 (ハーバード大教授のスティーブン・レベツキー氏…
2020.12.24/寄稿:辰濃哲郎
ビーバーテール通信 第 9 回 北オンタリオの旅 (後編) 絶景スポットは日系人の強制労働の上に
小笠原みどり (ジャーナリスト・社会学者) ここから旅は折り返しに入る。往路は、スペリオル湖…
2020.12.07/寄稿:小笠原 みどり
「桜」疑惑の本質は安倍前首相による公権力の私物化~検察の捜査への根本的な疑問とマスメディアの課題 / 美浦克教
「桜」疑惑の本質は安倍前首相による公権力の私物化 ~検察の捜査への根本的な疑問とマスメディアの課題 / 美浦克教…
2020.12.29
黒川弘務東京高検検事長の定年延長を決めた閣議決定に関し情報公開請求し提訴した理由・目的
黒川弘務東京高検検事長の定年延長を決めた閣議決定に関し情報公開請求し提訴した理由・目的 出典 : 政府の公文書のあり方を問う弁護…
2020.11.22
小笠原みどりの「データと監視と私」 監視資本主義とはなにか 「スーパーシティ 」の内実を暴く
小笠原みどりの「データと監視と私」 監視資本主義とはなにか 「スーパーシティ 」の内実を暴く 出典 : 朝日新聞GLOBE+
2020.10.30
東大・加藤陽子教授が学術会議問題でメッセージ「政府に従順でない人々を切っておく事態」
東大・加藤陽子教授が学術会議問題でメッセージ「政府に従順でない人々を切っておく事態」 出典 : 東京新聞
2020.10.25
日隅一雄・情報流通促進賞は、表現の自由、情報公開、国民主権の促進に生涯を捧げた故日隅一雄弁護士の理念を基に、2012年に設けられまし…
2020.05.17
新聞・各種メディアの記者・編集者の皆様へ【コールサック社からのニュースレター】
新聞・各種メディアの記者・編集者の皆様へ【コールサック社からのニュースレター】 学童保育、子ども食堂などの子ど…
2020.03.16
小笠原みどり著 「スノーデン・ファイル徹底検証 〜日本はアメリカの世界監視システムにどう加担してきたか〜」
評者:白石 草 (OurPlanetTV代表) かつて高い視聴率を誇る人気ドラマを連発…
2020.01.23